|
星城懇話会とは・・・ |
|
地域社会との教育・学術・文化・芸術的交流を通じ、地域の活性化をより一層深め地域社会に貢献すること、
産官学協同の実をあげ、学園の発展とともに、産業界・地域社会の発展・躍進に寄与することを目的に活動しています。
また、諸活動を通じ、会員相互の親睦と啓発を図り、併せて学園の活動も支援しております。 |
|
|
会員の特典 |
|
本紙面の各種事業に自由にご参加いただけます。また、会で企業独自の企画もいたします。
◎教育や芸術面でご活躍の講師による講演会への参加。
◎芸術・芸能の観賞会への参加。
◎地域公開講座やシンポジウムの参加、連携した企画による地域社会への貢献
活動。
◎学園主催のシンポジウムや講演会など各種行事への参加。
◎会員企業内での学園の知的財産を活用した講座の開催。
(社員向け健康講座など)
◎会員相互の異業種交流会への参加。
◎会員、会員企業様のPR。案内、ツール、パンフレットなどの配布。
◎「会独自」の応援ツアーなどへの参加。
|
|
|
主な事業内容 |
|
・会員啓発事業
(時宜を得た教育・文化・経済等の講演会の開催)
・会員支援事業
(講師派遣等による企業研修支援・オープンカレッジを活用した会員支援)
・会員相互交流事業
(会員相互の異業種交流会・会員PRの実施)
・地域貢献事業
(地域公開講座の開催、地域行事や地域・自治体等との連携会議への参加)
・学園支援事業
(学園の学生・生徒・同窓生への活動支援)
※事業内容につきましては、皆様のご要望を出来る限り、反映させていきたいと考えています。 |
|
|
役員紹介(五十音順敬称略) |
|
会長 |
工藤 潔 |
彫刻家 日展特別会員 日本彫刻会運営委員 |
理事 |
石黒 大山 |
東海テレビ放送(株) 相談役 |
理事 |
浦野 廣高 |
(株)浦野設計 代表取締役社長 |
理事 |
谷口 正明 |
(株)正文館書店 代表取締役会長 |
理事 |
樽本 樹邨 |
書家 日展会員 |
理事 |
西川 右近 |
西川流 総師 |
理事 |
藤森 兼明 |
洋画家 日本藝術院会員 日展顧問 光風会副理事長 |
監事 |
岡村 茂雄 |
(株)近畿日本ツーリスト中部 名古屋教育旅行支店支店長
|
監事 |
山田 和正 |
日本国土開発(株) 名古屋支店長 |
顧問 |
近藤 泰彦 |
学校法人 名古屋石田学園 前監事
|
顧問 |
半谷 眞宏 |
学校法人 名古屋石田学園 前理事 |
|
|
|
会 費 |
|
・年会費 法人会費 一口 50,000円 / 個人会員 一口 10,000円 |
|
|
入会手続 |
|
(1)入会申込書に必要事項を記入しFAXの送信又は、下記入会申込<メール>にて事務局へお申し込みをください。 (2)専用の振込用紙を郵送いたします。 (3)会費のお振り込みをしていただくと会員登録が完了となります。
※入会申込書は下記からダウンロードすることができますので、ご利用下さい。
|
|